東京タワーが目の前に!芝・大門エリアのテラスカフェ

芝・大門エリアは、東京タワー、増上寺という有名な観光スポット、そして広大な芝公園もあって、季節の移り変わりを感じながらゆっくり散歩ができます。
今回は、この楽しいエリアのテラスカフェをご紹介します!

芝・大門エリアの代表的な観光スポットは東京タワーと増上寺です。

東京タワー展望台から見た増上寺

東京で一番美しい 東京タワービューのテラスカフェ

東京タワーを見上げながら優雅に食事をするなら、東京プリンスホテル内にある「カフェ&バー タワービューテラス」がオススメ!

東京タワーは目の前!緑に囲まれたテラスで素敵な時間を過ごせます。

店内とテラス席の両方ありますが、天気が良ければ、テラス席を選びましょう!テラス席はテーブルとソファの間隔が空いていて、ゆったりと座れ、気持ちいい風を感じながらリラックスできます。

今回はランチメニューをいただきました。最高の食材を使ったランチはとてもボリュームがあり、贅沢な味わいでした。

ランチメニューの「黒毛和牛と黒豚パテのハンバーガー」はとてもジューシーで、口の中で肉汁がじゅわ〜と溢れ出します!

大きくカットされたポテトフライ、ケチャップ&香ばしい粒マスタード、カラフルなピクルス

「ハンバーグプレートセット」はまさにバラエティ満載のメニュー。ハンバーグ、ソーセージ、シャキシャキのサラダ、ポテト、ライス、目玉焼き、そしてコーンクリームスープ、「あったらいいな〜」と思う食材が全て集まったメニューです。

その日の「パスタランチセット」は魚介類好きにはたまらないシーフードパスタでした。スープとサラダもついてきます!

「カフェ&バー タワービューテラス」はランチとディナー、さらに期間限定のメニューや事前予約が必要な得なプランを提供しています。時間帯によって、ライトアップされた東京タワーを眺められるのも素敵で、時間帯を問わず、おすすめのテラスカフェです!

カフェ&バー タワービューテラス
http://www.princehotels.co.jp/.../resta.../towerviewterrace/
東京都港区芝公園3-3-1 東京プリンスホテル 3F
Google Maps: https://goo.gl/maps/d5vNAoeG7WYqzVDE6
最寄り駅:御成門駅、大門駅、浜松町駅、芝公園駅、神谷町駅

ベルギー発祥の健康パンのベーカリー&カフェ

「ル・パン・コティディアン芝公園店」は、ベルギー発祥のベーカリーカフェです。オーガニックのパン、ケーキやジャムの販売コーナー、店内レストラン、テラス席の飲食スペースがあります。

店内の販売コーナー

パンだけでなく、デザート類も美味しいと大変評判で、おすすめです!

店内レストランとテラス席ではメニューが異なります。テラス席で食事するなら、レジで「テラスメニュー」を注文するか、パンの販売コーナーで好きなパンや飲み物を選んで、支払いを済ませます。

ベーカリーで選んだパンの数々

パンの種類は、クラシックなクロワッサンや、メインにもなるチーズやハムを使ったものから、ベリーを乗せたデザート系のパンまでいろいろあって、まさにパンのフルコースを楽しめます!

なんと、ベルギービールもあります!フレッシュなスペシャルドリンクやコーヒー各種もあります。

「ル・パン・コティディアン」はブランチ、軽めのランチ、ティータイムなど、様々なシチュエーションにぴったり合う、美味しくて気軽に利用できるカフェです。散策の途中に、ぜひお立ち寄りください!

ル・パン・コティディアン - Le Pain Quotidien 芝公園店
https://www.lepainquotidien.com/jp/ja/locations/Shibakoen/芝公園-3-3-1
東京都港区芝公園3-3-1
Google Maps: https://goo.gl/maps/gPbeA3ZEHV67Kpui9
最寄り駅:御成門駅、大門駅、浜松町駅、芝公園駅
*本記事は多言語にて配信しております。合わせてぜひご覧ください。

英語版 https://visit-minato-city.tokyo/en/articles/359
簡体字版 https://visit-minato-city.tokyo/zh-cn/articles/359
繁体字版 https://visit-minato-city.tokyo/zh-tw/articles/359
ハングル版 https://visit-minato-city.tokyo/ko-kr/articles/359

関連記事

港区の夏を遊びつくす!ホテルプールで優雅なひととき

2025年7月18日

いよいよ夏も本番!港区内の各ホテルでは、都会の喧騒を忘れさせてくれるような、とっておきのプールが夏限定でオープン。日差しが降り注ぐデイタイムは、きらめく水面で涼やかにリフレッシュ。都会のパノラマビューを眺めながら家族や友人、カップル同士で非日常を満喫しちゃいましょう。日が暮れてからは、幻想的なナイトプールにうっとり。ライトアップされたプールは、昼間とはまた違うロマンチックな雰囲気を演出し、大人のための特別な空間に変貌します。今回は、そんな港区内のホテルプールをいくつかご紹介。施設の特徴や利用プランなどを参考にしながら、ホテルプールで特別な夏を過ごしてみてはいかがでしょう。 ANAインターコンチ...

高輪の「食とくらしの小さな博物館」と「食の文化ライブラリー」で広がる食の世界

2025年7月18日

食料品の値上げや「令和の米騒動」と呼ばれる米をめぐる諸問題などによって、食を取り巻く環境が大きく変わりつつあります。こんな時代だからこそ、改めて“食”を見つめ直す必要があるのかもしれません。高輪3丁目にある味の素グループ高輪研修センターには、日本の食文化の歴史や変遷を伝える様々な施設が併設。味の素株式会社が運営する「食とくらしの小さな博物館」では、うま味調味料の「味の素®」や味の素グループの100年にわたる歴史を知ることができます。また、公益財団法人 味の素食の文化センターが運営する「食の文化ライブラリー」では、45,000冊以上の食に関する専門書籍の閲覧が可能です。今回は、そんな“食のワンダ...

虎ノ門ヒルズに新エリアが誕生!複合施設「グラスロック」を探索

2025年5月2日

観光客からビジネスパーソンまで、連日多くの人で賑わう港区・虎ノ門の虎ノ門ヒルズに、新エリアの「グラスロック」が誕生しました。地上4階・地下3階からなる「グラスロック」は、2019年11月に着工し、2024年8月に竣工した高さ約30mの複合施設。「虎ノ門ヒルズ森タワー」と「虎ノ門ヒルズステーションタワー」の間に位置しており、特徴的な外観は新しい街のランドマークになりそうです。そんな「グラスロック」では、2025年1月に先行オープンした2店舗に加えて、4月9日に5店舗が新規オープン。今回は、その5店舗を中心に紹介しながら、「グラスロック」の魅力を深堀りしていきます。 2棟の超高層ビルをつなぐ大規模...

高輪エリアに未来型都市が誕生!「TAKANAWA GATEWAY CITY」の魅力に迫る

2025年4月25日

2025年3月27日に、都心最大級の新しい街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)」が、ついに“まちびらき”を迎えました。JR東日本が手がけるこの大規模開発プロジェクトは、高輪ゲートウェイ駅周辺の約9.5ヘクタールという広大な敷地に、オフィス、商業施設、ホテル、住宅、文化創造施設など、多様な都市機能を集約した未来型都市を建造するというもの。「100年先の心豊かなくらしのための実験場」をコンセプトに、最先端の技術と豊かな自然が融合したこの街は、訪れる人々に新たな体験と感動を提供します。今回は、そんな未来型都市をレポートしながら、街の魅力を探ってきました。 “まちび...