テラス席から東京湾を眺めよう!お台場のカフェ&レストラン

お台場は、東京湾に浮かぶショッピングとエンタテインメントの人工島。特にお台場海浜公園側から見た輝く海と白くて優美なレインボーブリッジの「東京湾ビュー」が人気です。ビーチを散歩したあと、素晴らしいパノラマが楽しめる、開放感のあるテラス席のレストランとカフェをご紹介します!

牛肉専門レストランでお得なランチ 「1129 by Ogawa」

ショッピングモール「デックス東京ビーチ」6階に、質の高い牛肉のグリル料理の専門店「1129 by Ogawa」があります。店内にはテーブル席、窓際のカウンター席のほか、見晴らしの良いテラス席があります。

テラス席から見た東京湾のパノラマ

「1129 by Ogawa」で食事をするなら、大人気のハンバーグやサイコロステーキがオススメです。

プレミアムハンバーグに「月見」(目玉焼き)をトッピングしたもの

サイコロステーキと3種のソース

コブサラダに、牛肉専門店ならではの小さく切ったステーキがトッピング

レインボーブリッジと都心の高層ビルまで見渡せるパノラマの眺望と美味しい料理で、デートにぴったりのカジュアルなレストランです。おすすめです!

お店から見た都心のパノラマ。レインボーブリッジの後ろに東京タワーが見えます。

1129 by Ogawa
https://1129byogawa.gorp.jp
東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ6F
Google Maps: https://goo.gl/maps/rABcvWLWkwH2TNf87
最寄り駅:お台場海浜公園駅、東京テレポート駅

たくさんホイップクリームのパンケーキに感激「Eggs 'n Things」

大型複合ショッピングセンター「アクアシティお台場」にある「Eggs 'n Things お台場店」はハワイ生まれのカジュアルレストランです。

屋根付きのテラス席

テラス席から見た東京湾の夕暮れ

“All Day Breakfast”というコンセプトで、朝から夜まで楽しめるボリューム感のあるブレックファーストメニューを提供しています。中にも、ホイップクリームがたくさん乗ったパンケーキが特に人気です。

軽やかなホイップクリームにはマカダミアナッツがトッピングされています。食べ切れるかな?と思ったら、あっという間に食べちゃいました。

レモンとサワークリームのクレープ。甘酸っぱくて美味しい!

フルーツ・フレンチトースト

注文したデザートはすべて絶品で、大満足でした!そして、陽が沈み、テラス席からレインボーブリッジのライトアップが見られて、とても素敵な体験でした。

Eggs 'n Things お台場店
https://www.eggsnthingsjapan.com/odaiba/
東京都港区台場1-7-1 アクアシティ お台場 3F
Google Maps: https://goo.gl/maps/LLaDe38Q1nMEsHRj7
最寄り駅:台場駅、東京テレポート駅
*本記事は多言語にて配信しております。合わせてぜひご覧ください。

英語版 https://visit-minato-city.tokyo/en/articles/362
簡体字版 https://visit-minato-city.tokyo/zh-cn/articles/362
繁体字版 https://visit-minato-city.tokyo/zh-tw/articles/362
ハングル版 https://visit-minato-city.tokyo/ko-kr/articles/362

関連記事

高輪の「食とくらしの小さな博物館」と「食の文化ライブラリー」で広がる食の世界

2025年7月18日

食料品の値上げや「令和の米騒動」と呼ばれる米をめぐる諸問題などによって、食を取り巻く環境が大きく変わりつつあります。こんな時代だからこそ、改めて“食”を見つめ直す必要があるのかもしれません。高輪3丁目にある味の素グループ高輪研修センターには、日本の食文化の歴史や変遷を伝える様々な施設が併設。味の素株式会社が運営する「食とくらしの小さな博物館」では、うま味調味料の「味の素®」や味の素グループの100年にわたる歴史を知ることができます。また、公益財団法人 味の素食の文化センターが運営する「食の文化ライブラリー」では、45,000冊以上の食に関する専門書籍の閲覧が可能です。今回は、そんな“食のワンダ...

港区の夏を遊びつくす!ホテルプールで優雅なひととき

2025年7月18日

いよいよ夏も本番!港区内の各ホテルでは、都会の喧騒を忘れさせてくれるような、とっておきのプールが夏限定でオープン。日差しが降り注ぐデイタイムは、きらめく水面で涼やかにリフレッシュ。都会のパノラマビューを眺めながら家族や友人、カップル同士で非日常を満喫しちゃいましょう。日が暮れてからは、幻想的なナイトプールにうっとり。ライトアップされたプールは、昼間とはまた違うロマンチックな雰囲気を演出し、大人のための特別な空間に変貌します。今回は、そんな港区内のホテルプールをいくつかご紹介。施設の特徴や利用プランなどを参考にしながら、ホテルプールで特別な夏を過ごしてみてはいかがでしょう。 ANAインターコンチ...

虎ノ門ヒルズに新エリアが誕生!複合施設「グラスロック」を探索

2025年5月2日

観光客からビジネスパーソンまで、連日多くの人で賑わう港区・虎ノ門の虎ノ門ヒルズに、新エリアの「グラスロック」が誕生しました。地上4階・地下3階からなる「グラスロック」は、2019年11月に着工し、2024年8月に竣工した高さ約30mの複合施設。「虎ノ門ヒルズ森タワー」と「虎ノ門ヒルズステーションタワー」の間に位置しており、特徴的な外観は新しい街のランドマークになりそうです。そんな「グラスロック」では、2025年1月に先行オープンした2店舗に加えて、4月9日に5店舗が新規オープン。今回は、その5店舗を中心に紹介しながら、「グラスロック」の魅力を深堀りしていきます。 2棟の超高層ビルをつなぐ大規模...

高輪エリアに未来型都市が誕生!「TAKANAWA GATEWAY CITY」の魅力に迫る

2025年4月25日

2025年3月27日に、都心最大級の新しい街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)」が、ついに“まちびらき”を迎えました。JR東日本が手がけるこの大規模開発プロジェクトは、高輪ゲートウェイ駅周辺の約9.5ヘクタールという広大な敷地に、オフィス、商業施設、ホテル、住宅、文化創造施設など、多様な都市機能を集約した未来型都市を建造するというもの。「100年先の心豊かなくらしのための実験場」をコンセプトに、最先端の技術と豊かな自然が融合したこの街は、訪れる人々に新たな体験と感動を提供します。今回は、そんな未来型都市をレポートしながら、街の魅力を探ってきました。 “まちび...