動画で楽しむ東京散歩 「クリスマスガーデン in 芝公園」

クリスマスシーズンがやってきました!今年も芝公園でクリスマスイベントが行われています。これはクリスマスマーケット?ビアガーデン?いいえ、「クリスマスガーデン」です!
こちらのユニークなイベントを動画でご紹介します!
会場の入口では、手の消毒と体温検査が行われています。また、会場内ではマスクの着用が必要です。
会場内には約100本以上クリスマスツリーがあり、さらにワークショップエリア、物販エリア、そして日本初の「ウインタービアガーデン」があります。
「ウインタービアガーデン」では、100種類以上のビールやお酒と200種類以上のフードがあり、グルメ通にはたまらないイベントになっています。

フードスタンドはいろんな種類があり、ビールとソーセージ中心のコンテナ、グルメレビューサイト「食べログ」で高得点を得たフードエリア、キッチンカー、そして激ウマな個性派グルメを提供しているフードテントエリアがあります。

このイベントの大きな特長の一つは支払いのシステムです。新型コロナウイルス対策として、支払いは完全に電子決済になっています。
交通系ICカード(Suica、PASMOなど)やクレジットカードやQR決済(ALIPAY、PayPayなど)が使えます。
飲食は、仕切りのあるビニールテント内や外のテーブルエリアで可能です。

日が暮れて、東京タワーがライトアップされると、会場が特別な雰囲気に包まれます。

お近くに立ち寄りの際はぜひ、クリスマスムードを満喫しに足を運んでください!
クリスマスガーデン in 芝公園 2020
https://christmasgarden.jp
開催期間:2020年12月4日〜25日
開催時間:11時〜22時(L.O. 21:30)
入場料:無料
東京都港区芝公園3−2 都立芝公園 4号地広場
Google Maps: https://goo.gl/maps/xpMdsmFUTVfXkomK8
最寄り駅: 御成門駅、芝公園駅、大門駅、神谷町駅
*本記事は多言語にて配信しております。合わせてぜひご覧ください。

英語版 https://visit-minato-city.tokyo/en/articles/379
簡体字版 https://visit-minato-city.tokyo/zh-cn/articles/379
繁体字版 https://visit-minato-city.tokyo/zh-tw/articles/379
ハングル版 https://visit-minato-city.tokyo/ko-kr/articles/379

関連記事

港区の夏を遊びつくす!ホテルプールで優雅なひととき

2025年7月18日

いよいよ夏も本番!港区内の各ホテルでは、都会の喧騒を忘れさせてくれるような、とっておきのプールが夏限定でオープン。日差しが降り注ぐデイタイムは、きらめく水面で涼やかにリフレッシュ。都会のパノラマビューを眺めながら家族や友人、カップル同士で非日常を満喫しちゃいましょう。日が暮れてからは、幻想的なナイトプールにうっとり。ライトアップされたプールは、昼間とはまた違うロマンチックな雰囲気を演出し、大人のための特別な空間に変貌します。今回は、そんな港区内のホテルプールをいくつかご紹介。施設の特徴や利用プランなどを参考にしながら、ホテルプールで特別な夏を過ごしてみてはいかがでしょう。 ANAインターコンチ...

高輪の「食とくらしの小さな博物館」と「食の文化ライブラリー」で広がる食の世界

2025年7月18日

食料品の値上げや「令和の米騒動」と呼ばれる米をめぐる諸問題などによって、食を取り巻く環境が大きく変わりつつあります。こんな時代だからこそ、改めて“食”を見つめ直す必要があるのかもしれません。高輪3丁目にある味の素グループ高輪研修センターには、日本の食文化の歴史や変遷を伝える様々な施設が併設。味の素株式会社が運営する「食とくらしの小さな博物館」では、うま味調味料の「味の素®」や味の素グループの100年にわたる歴史を知ることができます。また、公益財団法人 味の素食の文化センターが運営する「食の文化ライブラリー」では、45,000冊以上の食に関する専門書籍の閲覧が可能です。今回は、そんな“食のワンダ...

虎ノ門ヒルズに新エリアが誕生!複合施設「グラスロック」を探索

2025年5月2日

観光客からビジネスパーソンまで、連日多くの人で賑わう港区・虎ノ門の虎ノ門ヒルズに、新エリアの「グラスロック」が誕生しました。地上4階・地下3階からなる「グラスロック」は、2019年11月に着工し、2024年8月に竣工した高さ約30mの複合施設。「虎ノ門ヒルズ森タワー」と「虎ノ門ヒルズステーションタワー」の間に位置しており、特徴的な外観は新しい街のランドマークになりそうです。そんな「グラスロック」では、2025年1月に先行オープンした2店舗に加えて、4月9日に5店舗が新規オープン。今回は、その5店舗を中心に紹介しながら、「グラスロック」の魅力を深堀りしていきます。 2棟の超高層ビルをつなぐ大規模...

高輪エリアに未来型都市が誕生!「TAKANAWA GATEWAY CITY」の魅力に迫る

2025年4月25日

2025年3月27日に、都心最大級の新しい街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)」が、ついに“まちびらき”を迎えました。JR東日本が手がけるこの大規模開発プロジェクトは、高輪ゲートウェイ駅周辺の約9.5ヘクタールという広大な敷地に、オフィス、商業施設、ホテル、住宅、文化創造施設など、多様な都市機能を集約した未来型都市を建造するというもの。「100年先の心豊かなくらしのための実験場」をコンセプトに、最先端の技術と豊かな自然が融合したこの街は、訪れる人々に新たな体験と感動を提供します。今回は、そんな未来型都市をレポートしながら、街の魅力を探ってきました。 “まちび...